私は、ニキビ肌で、すぐにニキビができてしまうので、色々な商品を試してきました。
定番のオルビスや、皮膚科で頂いたローション、ライスフォース、などなど、数えきれません!
中でもいいなと思ったのが、ビーソフテンローションです。
「保湿」だけで考えるのなら、効果、コスパともに最高です。
皮膚科で処方。ビーソフテンローション
ビーソフテンローションは、乾燥肌やアトピー肌のために皮膚科で処方してくれる化粧水です。
保険が適用できるので、価格も数百円で手に入ります。
ビーソフテンローションは、「究極のアンチエイジングクリーム」と呼ばれている「ヒルドイド」の後発医薬品(ジェネリック薬品)でもあります。
血行促進や皮膚保湿剤として処方されるもので、保湿作用のほか、血行をよくする作用があります。
一度使った方は分かると思いますが、翌日には肌がしっとりモチモチになります。
ビーソフテンローションの使い方
洗顔した後に、ビーソフテンローションをなじませるように、手のひらに載せて、肌にそっと当てていくだけで、終わりです。
容器が小さいので1日朝晩使うとすぐ無くなりそうですが、2週間で1本のまだ半分も残っています!
私の場合、ビーフソフテンローションを使うようになって、2週間後くらいから、肌の違いが感じられました。
保湿には最適な化粧水です。
ビーソフテンローションの成分は?
ビーソフテンローションの主成分は、「ヘパリン類似物質」です。
ヘパリンは、私たちの体内にある物質で、肝臓で生成される「ムコ多糖類」の一種です。ヒアルロン酸と同じ種類ですね。
ただ、このビーソフテンローション
傷口に塗ると、止血を妨げます。
肌に傷がある時は、避けて使用してください。
もちろん、肌に合わない人もいます。
ビーソフテンローションの美肌効果
ビーソフテンローションは美容液ではありません。
肌に潤いを与えるには適していますが、美肌をつくるには適していません。
国に効果が認めた医薬品である「ロスミンローヤル」は、ただ飲むだけで体内からシミを無色化し、小ジワや肌荒れを緩和し、身体の中から美肌になることができます。メイクや洗顔は表面のケアですが、ロスミンローヤルは肌の元からキレイにしてくれます。
今の肌の状態を写真におさめ、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月後と比べてみると、その驚くほどの美肌効果が実感できます!
販売元 | 株式会社アインファーマシーズ |
原材料名 | L-システイン、アスコルビン酸(ビタミンC)、シャクヤク末、ブクリョウ末、ソウジュツ末、DL-メチオニン、安息香酸ナトリウムカフェイン、トウキ末、タクシャ末、センキュウ末、ハンゲ末、ニンジン末、ローヤルゼリー、ビタミンE散(50%)、カルニチン塩化物、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)、リボフラビン(ビタミンB2)、グリチルリチン酸一アンモニウム、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、シアノコバラミン(ビタミンB12) |
内容量 | 270粒 |
1日の目安 | 9粒 |
価格 | 通常価格7,600円→特別価格初回1,900円(5,700円オフ) 定期コース2回目以降は4,093円(33%オフ)でお届け。 ※15日返金保証あり |
効果効能 | ● しみ、そばかす、にきび、はだあれ、小じわ ● 肩こり、腰痛、神経痛 ● のぼせ、目まい、みみなり ● 冷え症、手足の冷感、腰部冷感 ● 妊娠授乳期・病中病後・肉体疲労・食欲不振などの場合の栄養補給 |
- シミを元から無色化!
- 国内唯一!シミだけでなく小ジワにも効く医薬品
- 国が認めた美肌用健康薬
サプリメントと同じ感覚で飲むだけなので、ビーソフテンローションのように肌に塗る必要もなく、今最も簡単で効果的な美肌になる方法です。
[link_button url=”https://t.felmat.net/fmcl?ak=K2767.1.P5893C.P21275F” ]